このページの本文へ移動
トップお知らせ> 令和5年度 ボランティア募集について

令和5年度 ボランティア募集について

(ポスター)ボランティア募集

ボランティア募集説明会

 

日時:5月21日(日曜日)14時~15時

会場:栃木図書館2階会議室

申込:各図書館へ直接電話でお申し込み下さい。

皆様のご参加をお待ちしております。

 

募集要項

 

募集期間:4月29日(土曜日)~6月30日(金曜日)まで

活動期間:令和5年6月1日~令和6年3月31日

申込場所:最寄りの図書館へお申し込みください。

活動場所:栃木市内の各図書館にて

対象:年間を通じて活動できる高校生以上の方

活動内容:各館における活動内容の詳細は以下の通りです。

 

栃木図書館のボランティア活動内容

図書館名

内容

活動詳細

栃木図書館

あかちゃんタイム

  • 幼児向けの読み聞かせをしたい方
  • 子育て経験者で、子育て悩みを共有できる方

毎週木曜日の午前中に開催

学習成果の活用

  • 図書館内で行う講座教室の講師・先生を引き受けて頂ける方
  • ジャンルを問わず、学習成果をアピールしたい方

活動時期は図書館にご相談下さい。

関係施設との連携

  • 障がい者高齢者向けに朗読したい方

(朗読研修を受けて頂きます。)

  • 施設(高齢者等)向けの団体貸出セットづくり
  • 放課後、児童向けの○○教室の開催

(工作・お絵かき、宿題協力等)

資料の収集

  • 郷土資料の収集や整理保存の協力及び地域の情報提供にご協力頂ける方

図書館サービス協力

  • 書架整理のお手伝い
  • 配架(返却本を棚に戻す)のお手伝い
  • 各種の広報のお手伝い

曜日・時間ともにお好きな時にお手伝いください

環境美化の事業

  • 館内の装飾等のお手伝い
  • 館外の草刈りなどにご協力頂ける方

SDGs事業

  • 不要となった本などのリサイクル
  • 「本や図書館が好きな次世代」を育てたい方

(読み聞かせジュニアの育成等)

 

 

大平・藤岡・都賀・西方館・岩舟館のボランティア活動内容

図書館名

内容

活動詳細

大平図書館

草刈り・落葉集め等

  • 樹木の剪定、草刈り、落葉集めをして頂ける方

花壇づくり

適当な時期に1時間程度

図書館サービス協力

  • 配架や書架整理お好きな時に1時間程度
  • 資料の修理修理方法はご指導いたします。

対面朗読

  • 視覚に障がいのある方向けの対面朗読です。
  • 朗読のための研修を受けて頂きます。

こども向け事業

  • おはなし会の協力月1回30分程度
  • 「あかちゃんタイム」協力

毎週金曜日10:30~12:00

(読み聞かせ、育児・子育て相談、雑談等)

  • 「こどものい~ばしょ」見守りや学習支援等

安心・安全に過ごせる場所の確保及び学習相談等

火・水・木曜日15:30~17:00

藤岡図書館

花壇づくり等

  • 花壇づくりや落葉集めなどご協力ください。
  • 適当な時期に1時間程度

都賀図書館

あかちゃんタイム

  • 読み聞かせ、手遊び、育児のお悩み相談など

毎週金曜日10:30~12:00に開催

開催時間中の30分程度

西方館

館内装飾

  • 季節ごとの館内の飾りつけのお手伝い

月に1回、1時間程度

おはなし会

  • おはなし会時における読み聞かせや工作指導など

月1回程度開催(不定期)

岩舟館

館内整理等

  • 配架や書架整理

お好きなときに1時間程度

 

 


掲載日 令和5年5月13日 更新日 令和5年5月17日
アクセス数
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
大平図書館
住所:
〒329-4403 栃木県栃木市大平町蔵井2026番地6
電話:
0282-43-5234
FAX:
0282-43-5273

このページを見た人はこんなページも見ています